アイデンティティV(第五人格)2ch.5ch.Twitter.youtube動画まとめサイト

アイデンティティV(第5人格)攻略2ch・5chまとめ

【新キャラを獲得する方法】

曲芸師が欲しい!

エコー衣装が欲しい!

という方にオススメ!




サバイバー ストーリー ネタ

【第五人格/identityV】踊り子の外在特質(スキル)について

投稿日:

踊り子(マルガレータ)の外在特質などについてまとめています。踊り子について詳しく知りたい方はぜひ参考にしてみてください。

踊り子の外在特質について

二重奏

赤と青の2種類のオルゴールを所持しており、合計3回までオルゴールを設置することができます。
赤のオルゴールは音色が届く範囲にいるプレイヤーの行動速度を30%上昇させ、青のオルゴールは行動速度を30%減少、という効果になっています。
同じ効果の音楽を重ねることによって効果も重ねることができますが、重なった効果は少しダウンして掛かることになります。
スキルを長押しすることでオルゴールの効果範囲を広げることも可能です。

【キャラを無料で解放する方法】

舞者

青のオルゴールによる減速効果の影響を受けません。

曲芸

高いところから落ちたとき、3秒間移動速度が30%上昇します。クールタイムがあるため連発はできません。クールタイムは40秒となっています。

恐れ

暗号解読速度が10%低下します。また、仲間が脱落するたびに窓や板を操作する速度が15%低下し、最大で45%まで低下してしまいます。

踊り子のうわさ

感情的なもつれから夫と離婚して以来、経済的に安定したことがなかったマルガレータは、「自由」には別の一面があることを理解した。億万長者になれるチャンスを、彼女は当然逃したりはしなかった。

踊り子の衣装

彼女は自分のペットを捨てたが、パフォーマンス用の衣装と報酬を入れるバッグを残した。

踊り子の立ち回り方は?

基本的には青のオルゴールによる効果でハンターを妨害したり、赤のオルゴールで解読を速めたりといった立ち回りになるでしょう。特に青のオルゴールは、「舞者」による効果で踊り子自身にはマイナス効果がないため、ハンターから逃げる際にも非常に便利です。

【新キャラを獲得する方法】

曲芸師が欲しい!

エコー衣装が欲しい!

という方にオススメ!




-サバイバー, ストーリー, ネタ
-

Copyright© アイデンティティV(第5人格)攻略2ch・5chまとめ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.